イヤ汁

「負け犬の遠吠え」の文庫本版を読み終える。この本に出てくる「勝ち犬」って雑誌veryに出てくるような人を指すんだろうなあと思う。
「オスの負け犬」分類もおもしろかったわけですが、なによりおもしろかったのが、30歳い過ぎた未婚女性の趣味にお金を使う話。歌舞伎に着物できてイヤ汁を流しているというくだりは、なんとなーくそうなんだよね〜と思い浮かぶフシあり。
酒井順子のおもしろさとイヤさは、自分に価値基準があるようで、実は世間体をものすごく気にしているようなところが垣間見えるところにあると私は思っていて、このバランスがいい時はおもしろいし、そうでない時は鼻につくというところ。
この本は、世間という実体があるのかないのか、よく分からないものに振り回され、しんどい自分を丁寧に分析しているので、おもしろいなあと。
そして、この本を読み終えて、決意したことがひとつ。せっかく30過ぎて未婚なんだし、ここはひとつ、正月大阪エルダでヒトケタひいたら、着物で行ってイヤ汁流しちゃお〜!ってことでした*1

負け犬の遠吠え (講談社文庫)

負け犬の遠吠え (講談社文庫)

*1:本当にヒトケタひいちゃったわけですけど。